fc2ブログ
情報の友
気になる情報を発信するブログです。
第79期棋聖戦五番勝負 第4局
第79期棋聖戦五番勝負、先週の第3局から短い間隔で第4局目が昨日行われた。
序盤から激しいぶつけ合いの将棋となり、見ている方はとてもワクワクしながら楽しまれたことでしょう。

先手は佐藤康光棋聖、後手が挑戦者の羽生善治名人です。
序盤の荒れた展開で、24手目に△6二玉と後手が先に玉を動かした局面(下図)ですが、この後先手も▲6九玉と動かして玉を囲いに行きました。
棋聖戦第4局24手目

馬が利いている筋に玉が寄っていくんですから、どうなんだろうと疑問に思います。
図から▲4六香と攻防に利かす手はなかったんですかね?
次に▲3三馬(又は▲3三銀)があります。後手はどう対応したんでしょうか?

局面進んで中盤以降は難しい展開が繰り広げられました。
下図は58手目に後手が△5七歩と金の頭を叩いた局面です。
棋聖戦第4局58手目

本譜は▲同金直とこの歩を取りましたが、▲1九馬と龍を取るのは駄目なんですかね?
以下△5八歩成▲同金△3八飛成なら▲2二飛の王手馬取りがあります。

これ以降も分からない局面が続きましたが、66手目の△3八龍(詰めろ)で後手がはっきり良くなったと思います。

しかしながら、佐藤棋聖は本当に思いきった指し方を魅せますね。
前局も意表の△5二玉がありました。今回は序盤から殴り合いに持ち込んで力勝負に。
結果は佐藤棋聖の連敗で、2勝2敗のタイとなりました。
こういう力将棋でも、中終盤の纏め方は羽生名人の方が一枚上手のような気がします。

さて、これで今期の棋聖戦は最終局まで縺れることになりました。
第76期の時は3勝2敗で佐藤棋聖が辛くも防衛していますが、今期はどうでしょうか?
羽生名人の勢いが増した感じを受けますが・・・。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
いかがですか・・・
24手目:▲4六香、△3二金より後手は受かっていると思いますけど・・・。

58手目:▲1九馬、△5八歩成、▲同金、△5七歩より1)、2)の変化
1)▲同金、△5九飛成
2)▲6八金、△5八金
より後手が良いと思いますけど・・・。
2008/07/09(水) 11:57:06 | URL | Logical Space #-[ 編集]
なるほど
Logical Spaceさん、こんばんは。
コメント有り難う御座います。

▲4六香に△3二金ですか。なるほど。
▲3三銀なら△4一飛で受かってますね。盲点になっていました。

▲1九馬△5八歩成▲同金△5七歩には、1)の▲5七同金としたい。
△5九飛成は▲6八銀なので△3八飛成でしょうが、そこで▲2二飛と打ってどうか?
でも、これも難しくなりそうですね。
2008/07/09(水) 21:44:23 | URL | infosensor #-[ 編集]
再度、いかがですか
58手目の変化の1)より
▲5七同金、△5九飛成、▲6八銀、△4九歩成、▲5九銀、△同馬より
やはり、後手がいいのでは・・・。

後、▲1九馬だと駒得しますけど、馬の働きが良くないので、よほど得しないプロは指さないと思います。 たぶん、破門かも・・・。
2008/07/09(水) 22:53:03 | URL | Logical Space #-[ 編集]
破門ほどではないのでは
58手目の変化
▲5七同金△5九飛成▲6八銀△4九歩成に▲5九銀とせず、▲2二飛の王手馬取りで馬を抜けば、後手切れ筋ではないでしょうか。
2008/07/09(水) 23:20:51 | URL | 英 #n4htYWhw[ 編集]
訂正
英さんの言われる通りの変化で先手がいいですね!

▲5七同金、△4三金より次に△5九飛成または△3八飛成を狙う順がいいと思います。
▲2二飛には△6二馬を用意しています。
それで、後手も指せると思います。 形勢は微妙ですが・・・。
2008/07/09(水) 23:44:09 | URL | Logical Space #-[ 編集]
微妙ですね
お返事有り難う御座います。

いやー、まさにLogical Spaceさんの言われるとおり微妙ですね。

アマチュア感覚ではプロの将棋について行けません。
2008/07/10(木) 09:25:26 | URL | infosensor #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://wrq06995.blog98.fc2.com/tb.php/117-4cdc0afd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
JUGEMテーマ:学問・学校 【第79期棋聖戦五番勝負第5局】羽生挑戦者勝ち4冠、8年ぶり棋聖奪還  佐藤康光棋聖(棋王)に羽生善治名人(王座・王将)が挑戦してきた産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第79期棋聖位決定五番勝負」の第5局が18日午前9時から
2008/07/18(金) 23:32:16 | TOEIC990点を目指す。