昨日行われた大和証券杯最強戦はネット棋戦特有のハプニングとなり、残念な結果になってしまいました。
先手が渡辺明竜王、後手が羽生善治二冠という黄金カードだったので、誰もがこの対局を注目して見ていたことでしょう。
この対局の内容が早速対局者の一人渡辺明竜王のブログに載っていましたので、私も検討してみました。

上図は58手目に後手が△3六銀と打ってきたところです。
渡辺竜王のブログによると、ここから▲3四歩△4七銀成▲2五歩(参考1図)と指すのが良かったようですが、私はちょっと疑問に思います。

後手が次に△3八成銀と飛車の方を取ってくれるならいいんですが、△4六成銀と銀を取られると先手が損のような感じがします。
以下▲2四歩△5七成銀▲2三歩成△同金に▲3五桂と打ちたくなりますが、△6七成銀▲2三桂成△同玉▲2四歩(参考2図)となって、△同玉なら▲2八飛で先手勝ちなのですが、△3二玉と逃げられると後が続かなくなりそうです。

多分実戦なら▲3五桂打の代わりに▲2四歩△同金▲5七金という展開になるでしょう。しかし後手側に角が二枚あるため、この角を活用されると先手が不利かなと思われます。
羽生二冠は最後次の手として△2七銀を指すつもりだったらしいですが、マウス操作のミスで時間切れとなりあえなく終了。まさかの結果に唖然となりました。
△2七銀のところは先に△2五銀▲同歩として、△2七銀▲6八飛に△8四桂と指す手もあったと思います。
いずれにしても後手が優勢だったので、この対局結果には不満が残ります。
先手が渡辺明竜王、後手が羽生善治二冠という黄金カードだったので、誰もがこの対局を注目して見ていたことでしょう。
この対局の内容が早速対局者の一人渡辺明竜王のブログに載っていましたので、私も検討してみました。

上図は58手目に後手が△3六銀と打ってきたところです。
渡辺竜王のブログによると、ここから▲3四歩△4七銀成▲2五歩(参考1図)と指すのが良かったようですが、私はちょっと疑問に思います。

後手が次に△3八成銀と飛車の方を取ってくれるならいいんですが、△4六成銀と銀を取られると先手が損のような感じがします。
以下▲2四歩△5七成銀▲2三歩成△同金に▲3五桂と打ちたくなりますが、△6七成銀▲2三桂成△同玉▲2四歩(参考2図)となって、△同玉なら▲2八飛で先手勝ちなのですが、△3二玉と逃げられると後が続かなくなりそうです。

多分実戦なら▲3五桂打の代わりに▲2四歩△同金▲5七金という展開になるでしょう。しかし後手側に角が二枚あるため、この角を活用されると先手が不利かなと思われます。
羽生二冠は最後次の手として△2七銀を指すつもりだったらしいですが、マウス操作のミスで時間切れとなりあえなく終了。まさかの結果に唖然となりました。
△2七銀のところは先に△2五銀▲同歩として、△2七銀▲6八飛に△8四桂と指す手もあったと思います。
いずれにしても後手が優勢だったので、この対局結果には不満が残ります。
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
僕も観戦していましたが,不完全燃焼というか消化不良というか,残念な結末でした。
羽生二冠の感想は,参考1図から△4六成銀▲2四歩△5七成銀に▲2三歩成とせずに▲同金でどうかということでした。
また渡辺竜王によると△3六銀に▲3九桂があるそうです。明らかに損な交換に思えるのですが,駒得しているので受けに回る順もあるようです。
羽生二冠の感想は,参考1図から△4六成銀▲2四歩△5七成銀に▲2三歩成とせずに▲同金でどうかということでした。
また渡辺竜王によると△3六銀に▲3九桂があるそうです。明らかに損な交換に思えるのですが,駒得しているので受けに回る順もあるようです。
spinoza05さん、久しぶりですね。コメント有り難う御座います。
羽生二冠の手筋だと、次に△3五角が有りますね。これで先手は2三歩成と行くのかどうか迷いますね。
▲3九桂は一応均衡が取れているようですが、一度△8六歩突かれた後△3五銀と出られるとどうでしょうかね?
これからもコメントお願いします。
羽生二冠の手筋だと、次に△3五角が有りますね。これで先手は2三歩成と行くのかどうか迷いますね。
▲3九桂は一応均衡が取れているようですが、一度△8六歩突かれた後△3五銀と出られるとどうでしょうかね?
これからもコメントお願いします。
2008/05/13(火) 11:13:01 | URL | infosensor #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://wrq06995.blog98.fc2.com/tb.php/102-66fdf812
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ネット上で対局する大和証券杯ネット将棋の最強戦。。羽生善治二冠が渡辺明竜王との対戦で時間切れにより反則負けした。羽生二冠が初の反則負け ネット棋戦、操作で時間切れ(asahi.com) この大会は、16人の棋士が選抜されネット上で対局する。渡辺戦は羽生のマ...
2008/05/12(月) 22:06:53 | りゅうちゃんミストラル