令和5年3月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 2/28 ~ 3/30
○走 行 距 離 : 1920.0km
○ガソリン消費量 : 77.52L (20L+15L+20L+22.52L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 24.7678km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.1km/L を表示していました。
この月は天候も良く、燃費がもっと伸びると思っておりましたが、意外にも悪かったです。2年前の3月の新車時(旧タイヤ)でのメーターの平均燃費が 25.4km/L と記録しておりますので、新しいタイヤに変更してからは先月同様燃費がやや落ちている状態です。
タイヤ交換してからすでに 8000km 以上走行していますので、ならしの状態は終わっておりますからこの先燃費がどう変化するのか追って報告致します。
○期 間 : 2/28 ~ 3/30
○走 行 距 離 : 1920.0km
○ガソリン消費量 : 77.52L (20L+15L+20L+22.52L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 24.7678km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.1km/L を表示していました。
この月は天候も良く、燃費がもっと伸びると思っておりましたが、意外にも悪かったです。2年前の3月の新車時(旧タイヤ)でのメーターの平均燃費が 25.4km/L と記録しておりますので、新しいタイヤに変更してからは先月同様燃費がやや落ちている状態です。
タイヤ交換してからすでに 8000km 以上走行していますので、ならしの状態は終わっておりますからこの先燃費がどう変化するのか追って報告致します。
スポンサーサイト
令和5年2月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 1/30 ~ 2/28
○走 行 距 離 : 1922.8km
○ガソリン消費量 : 80.30L (19L+20L+20L+21.30L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 23.945km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 24.6km/L を表示していましたので、この月は誤差が大きくなりました。
2月は暖かい日もあったのですが、全体的に天候が良くなく、結果的に先月よりも燃費が落ちてしまいました。また、2年前の2月の新車時でのメーターの平均燃費は 24.9km/L を表示していましたので、ちょっとガッカリです。(新しいタイヤの影響はないと思います)
最近私が住んでいる地域でアルトワークスをよく見かけます。もうすでに生産中止になっているのですが、何故だか前よりも増えているように思えるのです。対向車で見掛けると嬉しくなりますね。
○期 間 : 1/30 ~ 2/28
○走 行 距 離 : 1922.8km
○ガソリン消費量 : 80.30L (19L+20L+20L+21.30L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 23.945km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 24.6km/L を表示していましたので、この月は誤差が大きくなりました。
2月は暖かい日もあったのですが、全体的に天候が良くなく、結果的に先月よりも燃費が落ちてしまいました。また、2年前の2月の新車時でのメーターの平均燃費は 24.9km/L を表示していましたので、ちょっとガッカリです。(新しいタイヤの影響はないと思います)
最近私が住んでいる地域でアルトワークスをよく見かけます。もうすでに生産中止になっているのですが、何故だか前よりも増えているように思えるのです。対向車で見掛けると嬉しくなりますね。
令和5年1月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 12/29 ~ 1/30
○走 行 距 離 : 2033.6km
○ガソリン消費量 : 81.74L (20L+20L+20L+21.74L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 24.879km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 24.8km/L を表示していましたので、この月は誤差の少ない結果となりました。
2年前の1月の新車時でのメーターの平均燃費は 24.7km/L を表示していましたので、タイヤによる燃費性能は同じくらいです。(先月も2年前と全く一緒でした)
最近の軽自動車の話題はハイト系の車種ばかりで、アルトワークスのような活発に走るスポーツ系の車種が出てこないのが残念ですね。私がいつも取り上げているように、アルトワークスは本当に燃費も良いです。
メーカーさんももう一度考え直してもらいたいですね。このままアルトワークスがなくなるのが勿体ない。
○期 間 : 12/29 ~ 1/30
○走 行 距 離 : 2033.6km
○ガソリン消費量 : 81.74L (20L+20L+20L+21.74L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 24.879km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 24.8km/L を表示していましたので、この月は誤差の少ない結果となりました。
2年前の1月の新車時でのメーターの平均燃費は 24.7km/L を表示していましたので、タイヤによる燃費性能は同じくらいです。(先月も2年前と全く一緒でした)
最近の軽自動車の話題はハイト系の車種ばかりで、アルトワークスのような活発に走るスポーツ系の車種が出てこないのが残念ですね。私がいつも取り上げているように、アルトワークスは本当に燃費も良いです。
メーカーさんももう一度考え直してもらいたいですね。このままアルトワークスがなくなるのが勿体ない。
令和4年12月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 11/28 ~ 12/29
○走 行 距 離 : 2026.8km
○ガソリン消費量 : 84.07L (20L+20L+22.40L+21.67L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 24.11km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 24.6km/L を表示していました。
先月タイヤ交換していますので、今月は新しいタイヤでの実燃費となります。2年前の12月の新車状態でのメーターの平均燃費と全く一緒です。(昨年の12月はメーターの平均燃費で 25.6km/L と異常なほどの好燃費でしたが・・・)
新しいタイヤの POTENZA Adrenalin は溝が深く、その為雨の日濡れた道路を走ると「ゴォー」という音が微かにしています。感覚的には燃費に関して良い印象は持ちません。ブレーキの効き具合は良いと思います。
また、気付いたことがあれば追って報告致します。
○期 間 : 11/28 ~ 12/29
○走 行 距 離 : 2026.8km
○ガソリン消費量 : 84.07L (20L+20L+22.40L+21.67L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 24.11km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 24.6km/L を表示していました。
先月タイヤ交換していますので、今月は新しいタイヤでの実燃費となります。2年前の12月の新車状態でのメーターの平均燃費と全く一緒です。(昨年の12月はメーターの平均燃費で 25.6km/L と異常なほどの好燃費でしたが・・・)
新しいタイヤの POTENZA Adrenalin は溝が深く、その為雨の日濡れた道路を走ると「ゴォー」という音が微かにしています。感覚的には燃費に関して良い印象は持ちません。ブレーキの効き具合は良いと思います。
また、気付いたことがあれば追って報告致します。
令和4年11月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 10/29 ~ 11/28
○走 行 距 離 : 1944.0km
○ガソリン消費量 : 77.00L (20L+20L+19L+18.00L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.25km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.1km/L を表示していました。今月は誤差が多めですが、これにはいくつか理由があります。
ガソリンの注ぎ方に少々問題があったことと、もう一つは途中でタイヤを履き替えたことによるものです。
何故タイヤを履き替えたのかと言いますと、パンクしたからです。タイヤパンクの経験は私の人生で初めてでした。発見時運転席側の後輪がパンク状態になっていて唖然としましたが、なんとかパンクの応急処置を済ませ、車を購入した販売店でタイヤを交換しました。パンクを発見した現場から販売店まで30km以上の距離を無事走ることが出来てほっとしました。
そのタイヤのことですが、新しく履き替えたものはブリジストンの POTENZA Adrenalin です。前のタイヤが摩耗していた為、上記の製品を早めに注文していたのが不幸中の幸いでした。この新しいタイヤのことについては後々報告致したいと思います。
○期 間 : 10/29 ~ 11/28
○走 行 距 離 : 1944.0km
○ガソリン消費量 : 77.00L (20L+20L+19L+18.00L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.25km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.1km/L を表示していました。今月は誤差が多めですが、これにはいくつか理由があります。
ガソリンの注ぎ方に少々問題があったことと、もう一つは途中でタイヤを履き替えたことによるものです。
何故タイヤを履き替えたのかと言いますと、パンクしたからです。タイヤパンクの経験は私の人生で初めてでした。発見時運転席側の後輪がパンク状態になっていて唖然としましたが、なんとかパンクの応急処置を済ませ、車を購入した販売店でタイヤを交換しました。パンクを発見した現場から販売店まで30km以上の距離を無事走ることが出来てほっとしました。
そのタイヤのことですが、新しく履き替えたものはブリジストンの POTENZA Adrenalin です。前のタイヤが摩耗していた為、上記の製品を早めに注文していたのが不幸中の幸いでした。この新しいタイヤのことについては後々報告致したいと思います。
令和4年10月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 9/29 ~ 10/29
○走 行 距 離 : 1974.2km
○ガソリン消費量 : 73.48L (20L+18L+19L+16.48L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 26.867km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.6km/L を表示していました。10月の実燃費としては、メーターの平均燃費で2番目に良い値となりました。
今年の10月も昨年同様天候に恵まれたので、上記のような好燃費に繋がったものと思われます。
走行距離も 47000km に達しました。故障なく順調に楽しくドライブしております。
○期 間 : 9/29 ~ 10/29
○走 行 距 離 : 1974.2km
○ガソリン消費量 : 73.48L (20L+18L+19L+16.48L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 26.867km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.6km/L を表示していました。10月の実燃費としては、メーターの平均燃費で2番目に良い値となりました。
今年の10月も昨年同様天候に恵まれたので、上記のような好燃費に繋がったものと思われます。
走行距離も 47000km に達しました。故障なく順調に楽しくドライブしております。
令和4年9月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 8/29 ~ 9/29
○走 行 距 離 : 2050.9km
○ガソリン消費量 : 79.29L
(18.80L+20L+20L+20.49L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.8658km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.0km/L を表示していましたので、誤差は少なかったようです。9月の実燃費としては、メーターの平均燃費で2年前に記録した数値と同じで、最高の値となりました。
お彼岸前までは暑い日が続いてエアコンを稼働していたのですが、それ以降は温度も下がって快適なドライブをすることができ、最終的には好燃費を生み出すことになりました。
話は変わりますが、アルトに一部モデルを追加する噂が出ています。『ALTO SPIRIT』という商標が登録されているそうで、ニューモデルが登場するかもしれません。どんな車なのかは分かりませんが、アルトワークスのようなスポーツタイプが出ると嬉しいですね。
○期 間 : 8/29 ~ 9/29
○走 行 距 離 : 2050.9km
○ガソリン消費量 : 79.29L
(18.80L+20L+20L+20.49L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.8658km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.0km/L を表示していましたので、誤差は少なかったようです。9月の実燃費としては、メーターの平均燃費で2年前に記録した数値と同じで、最高の値となりました。
お彼岸前までは暑い日が続いてエアコンを稼働していたのですが、それ以降は温度も下がって快適なドライブをすることができ、最終的には好燃費を生み出すことになりました。
話は変わりますが、アルトに一部モデルを追加する噂が出ています。『ALTO SPIRIT』という商標が登録されているそうで、ニューモデルが登場するかもしれません。どんな車なのかは分かりませんが、アルトワークスのようなスポーツタイプが出ると嬉しいですね。
令和4年8月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 7/30 ~ 8/29
○走 行 距 離 : 2053.4km
○ガソリン消費量 : 80.34L
(15.95L+20.44L+22.00L+21.95L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.559km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.6km/L を表示していましたので、今月は意外と正確な値が出ました。そしてこの実燃費は8月中の平均燃費の最高値となりました。これまでは昨年の8月にメーターの平均燃費で 25.0km/L を記録したのが最高でした。
かなり暑い日もあったのですが、エアコンによる負荷を極力抑えながら走行したので、上記のような好燃費に繋がったものと思われます。例えていえば、坂道などではエアコンをファンだけの運転にとどめてみたり、長い停車時間には同じようにファンだけ回していたり、トンネル内ではファンも切って運転したりしていました。(トンネル内の排気ガスが車内に流入するのが嫌だからです)
少々我慢することで燃費を良くすることはできます。他にもアクセルの加減などで車をコントロールすることによって燃費は改善されます。皆さんも心がけてみてはどうでしょう。ガソリン代も馬鹿になりませんよね。
○期 間 : 7/30 ~ 8/29
○走 行 距 離 : 2053.4km
○ガソリン消費量 : 80.34L
(15.95L+20.44L+22.00L+21.95L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.559km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.6km/L を表示していましたので、今月は意外と正確な値が出ました。そしてこの実燃費は8月中の平均燃費の最高値となりました。これまでは昨年の8月にメーターの平均燃費で 25.0km/L を記録したのが最高でした。
かなり暑い日もあったのですが、エアコンによる負荷を極力抑えながら走行したので、上記のような好燃費に繋がったものと思われます。例えていえば、坂道などではエアコンをファンだけの運転にとどめてみたり、長い停車時間には同じようにファンだけ回していたり、トンネル内ではファンも切って運転したりしていました。(トンネル内の排気ガスが車内に流入するのが嫌だからです)
少々我慢することで燃費を良くすることはできます。他にもアクセルの加減などで車をコントロールすることによって燃費は改善されます。皆さんも心がけてみてはどうでしょう。ガソリン代も馬鹿になりませんよね。
令和4年7月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 6/29 ~ 7/30
○走 行 距 離 : 2090.2km
○ガソリン消費量 : 81.83L (20L+20L+20L+21.83L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.543km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.9km/L を表示していました。
今年の7月は梅雨明けが早く、一時猛暑となって月の初め頃はメーターの平均燃費で 25.0km/L くらいでした。その後戻り梅雨のような感じになって、最終的に上記のような結果となりました。エアコンの稼働状況次第で燃費は随分変わりますね。
前にもこのブログで述べましたが、エアコンはマニュアル的に使用し、「AUTO」のボタンを押すことは決してありません。バッテリーに高負荷を掛けないように注意しながら運転しています。これも燃費を考えての自分なりのやり方です。
○期 間 : 6/29 ~ 7/30
○走 行 距 離 : 2090.2km
○ガソリン消費量 : 81.83L (20L+20L+20L+21.83L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.543km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.9km/L を表示していました。
今年の7月は梅雨明けが早く、一時猛暑となって月の初め頃はメーターの平均燃費で 25.0km/L くらいでした。その後戻り梅雨のような感じになって、最終的に上記のような結果となりました。エアコンの稼働状況次第で燃費は随分変わりますね。
前にもこのブログで述べましたが、エアコンはマニュアル的に使用し、「AUTO」のボタンを押すことは決してありません。バッテリーに高負荷を掛けないように注意しながら運転しています。これも燃費を考えての自分なりのやり方です。
令和4年6月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 5/30 ~ 6/29
○走 行 距 離 : 1960.4km
○ガソリン消費量 : 72.14L
(19.40L+15.34L+20L+17.40L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 27.175km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 27.1km/L を表示していましたので、今月も誤差が少なく正確な値になりました。
6月は暑かったんですが、極力エアコンの稼働を控えたためメーターの平均燃費で先月と同じ値になりました。
暑い日でも湿度が低かったらウィンドウを開けて走行しているため、車内に風が吹き込み、そんなに苦にはなりません。寧ろエアコンを使用するよりも快適な感じがします。通行量の少ない山道などで特に感じますよ。そういうわけで6月も好燃費で走行できました。
○期 間 : 5/30 ~ 6/29
○走 行 距 離 : 1960.4km
○ガソリン消費量 : 72.14L
(19.40L+15.34L+20L+17.40L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 27.175km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 27.1km/L を表示していましたので、今月も誤差が少なく正確な値になりました。
6月は暑かったんですが、極力エアコンの稼働を控えたためメーターの平均燃費で先月と同じ値になりました。
暑い日でも湿度が低かったらウィンドウを開けて走行しているため、車内に風が吹き込み、そんなに苦にはなりません。寧ろエアコンを使用するよりも快適な感じがします。通行量の少ない山道などで特に感じますよ。そういうわけで6月も好燃費で走行できました。
令和4年5月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 4/30 ~ 5/30
○走 行 距 離 : 2013.2km
○ガソリン消費量 : 74.32L
(18L+19L+19.62L+17.70L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 27.088km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 27.1km/L を表示していましたので、今月は誤差が少なかったです。そして、5月の走行燃費としては今までの最高燃費となりました。
カタログの燃費表示はWLTCの郊外モードで 23.2km/L ですので、いかに実燃費が優れているのか良く分かりますよね。
近年の車は2ペダルが多いですが、踏み間違いによる事故が後を絶ちません。もう凶器になっています。こんな車作りにした社会に疑問を持ちます。メーカーにも責任は十分あるでしょう。軽自動車は比較的高齢者が運転する割合が多いはずですので、もっと真剣に車作りを考えてもらいたいですね。
○期 間 : 4/30 ~ 5/30
○走 行 距 離 : 2013.2km
○ガソリン消費量 : 74.32L
(18L+19L+19.62L+17.70L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 27.088km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 27.1km/L を表示していましたので、今月は誤差が少なかったです。そして、5月の走行燃費としては今までの最高燃費となりました。
カタログの燃費表示はWLTCの郊外モードで 23.2km/L ですので、いかに実燃費が優れているのか良く分かりますよね。
近年の車は2ペダルが多いですが、踏み間違いによる事故が後を絶ちません。もう凶器になっています。こんな車作りにした社会に疑問を持ちます。メーカーにも責任は十分あるでしょう。軽自動車は比較的高齢者が運転する割合が多いはずですので、もっと真剣に車作りを考えてもらいたいですね。
令和4年4月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 3/30 ~ 4/30
○走 行 距 離 : 2014.1km
○ガソリン消費量 : 74.11L
(20L+19.01L+15L+20.10L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 27.177km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.9km/L を表示していました。4月としては今までの最高燃費を達成しました。
今年は毎月のごとく好燃費を維持していて、本当に驚かされます。こんなに燃費が良い車とは思われないのですが、運転していても楽しいし、本当に良く調整されているなと感心させられますね。
つくづく生産中止になってしまったのが残念でなりません。
○期 間 : 3/30 ~ 4/30
○走 行 距 離 : 2014.1km
○ガソリン消費量 : 74.11L
(20L+19.01L+15L+20.10L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 27.177km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.9km/L を表示していました。4月としては今までの最高燃費を達成しました。
今年は毎月のごとく好燃費を維持していて、本当に驚かされます。こんなに燃費が良い車とは思われないのですが、運転していても楽しいし、本当に良く調整されているなと感心させられますね。
つくづく生産中止になってしまったのが残念でなりません。
令和4年3月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 2/28 ~ 3/30
○走 行 距 離 : 2020.7km
○ガソリン消費量 : 77.46L
(20.06L+17.64L+20.70L+19.06L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 26.09km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.6km/L を表示していました。今月は毎回ガソリンを満タンにして注いだので誤差が多く出た模様です。(満タンにするとガソリン代の値引きがあるからです)
これまでで、3月のメーターの平均燃費で最高値は2年前に記録している 26.1km/L でしたので、今回は一段と燃費が良くなりました。正直驚いております。雨の日が少なかったので走行条件が良く、燃費には好都合だったようです。
○期 間 : 2/28 ~ 3/30
○走 行 距 離 : 2020.7km
○ガソリン消費量 : 77.46L
(20.06L+17.64L+20.70L+19.06L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 26.09km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 26.6km/L を表示していました。今月は毎回ガソリンを満タンにして注いだので誤差が多く出た模様です。(満タンにするとガソリン代の値引きがあるからです)
これまでで、3月のメーターの平均燃費で最高値は2年前に記録している 26.1km/L でしたので、今回は一段と燃費が良くなりました。正直驚いております。雨の日が少なかったので走行条件が良く、燃費には好都合だったようです。
令和4年2月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 1/29 ~ 2/28
○走 行 距 離 : 1994.7km
○ガソリン消費量 : 78.49L
(18L+20.31L+20.68L+19.50L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.41km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.8km/L を表示していましたから、今月は少し誤差がありました。
2月のメーターの平均燃費だけを取り上げますと、これまでの最高だった2年前と同じ値で、タイ記録となりました。2月は寒い日が多かったように思いますが、意外と好燃費になったことに驚いております。
マニュアルミッションの車でこんなに燃費が良いのは他にないでしょう。ガソリン価格が値上がりしている昨今、この好燃費のアルトワークスに感謝しております。メーカーさんにもこのことが分かって欲しいですね。カタログ燃費よりもかなり良く走る車なので、生産を中止にしたのは誠に残念です。
○期 間 : 1/29 ~ 2/28
○走 行 距 離 : 1994.7km
○ガソリン消費量 : 78.49L
(18L+20.31L+20.68L+19.50L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.41km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.8km/L を表示していましたから、今月は少し誤差がありました。
2月のメーターの平均燃費だけを取り上げますと、これまでの最高だった2年前と同じ値で、タイ記録となりました。2月は寒い日が多かったように思いますが、意外と好燃費になったことに驚いております。
マニュアルミッションの車でこんなに燃費が良いのは他にないでしょう。ガソリン価格が値上がりしている昨今、この好燃費のアルトワークスに感謝しております。メーカーさんにもこのことが分かって欲しいですね。カタログ燃費よりもかなり良く走る車なので、生産を中止にしたのは誠に残念です。
令和4年1月に走行した新アルトワークスによる実燃費を以下に報告します。
○期 間 : 12/29 ~ 1/29
○走 行 距 離 : 1970.9km
○ガソリン消費量 : 77.01L (19.61L+18L+20L+19.40L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.59km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.6km/L を表示していましたから、今月は誤差のない正確な値となりました。
先月に続いて1月もこの時期の実燃費で最高の値となりました。これまでは令和2年の1月にメーターの平均燃費で 25.5km/L を記録していたのが一番良い値でした。僅かながらも更新できたことに嬉しく思います。何せガソリンの値段が上がっているので燃費が良いのは助かります。
以前も述べましたが、新アルトワークスのカタログ燃費表示はWLTCの郊外モードで 23.2km/L です。私の乗っているアルトワークスが如何に燃費が良いのかお分かり戴けるかと思いますが、これも運転次第の結果です。兎に角不必要な運転は避けることです。前方に見えている信号機が赤の表示ならばアクセルをオフにして惰走させれば良いんです。もう一つはエアコンの使用を控えることです。この時期はエアコンのスイッチはオフにしてファンだけ回せば良いことです。
皆さんも自分なりに工夫して燃費の良い運転を心掛けてみて下さい。
○期 間 : 12/29 ~ 1/29
○走 行 距 離 : 1970.9km
○ガソリン消費量 : 77.01L (19.61L+18L+20L+19.40L)
上記の値から、ガソリン満タン法で計算しますと平均燃費は 25.59km/L となります。尚、ガソリン満タン時のメーターの平均燃費は 25.6km/L を表示していましたから、今月は誤差のない正確な値となりました。
先月に続いて1月もこの時期の実燃費で最高の値となりました。これまでは令和2年の1月にメーターの平均燃費で 25.5km/L を記録していたのが一番良い値でした。僅かながらも更新できたことに嬉しく思います。何せガソリンの値段が上がっているので燃費が良いのは助かります。
以前も述べましたが、新アルトワークスのカタログ燃費表示はWLTCの郊外モードで 23.2km/L です。私の乗っているアルトワークスが如何に燃費が良いのかお分かり戴けるかと思いますが、これも運転次第の結果です。兎に角不必要な運転は避けることです。前方に見えている信号機が赤の表示ならばアクセルをオフにして惰走させれば良いんです。もう一つはエアコンの使用を控えることです。この時期はエアコンのスイッチはオフにしてファンだけ回せば良いことです。
皆さんも自分なりに工夫して燃費の良い運転を心掛けてみて下さい。